春の高尾山 タカオスミレに会う 4月9日タカオスミレ 葉が長くてとがっています。高尾山に登ります。春の高尾山はスミレが沢山咲いています。どんなスミレが咲いているか楽しみです。いつもとは違う一号路を登ります。登り始めるとすぐにマルバスミレが咲いています。葉 ...
カテゴリ:山の花
入笠山 すずらん
入笠山に行きました。今年は昨年よりもすずらんが遅れているとのことで、まだ咲いているのではと行ってみました。ドイツすずらんは最盛期を少し過ぎていましたが、まだきれいに咲いていました。日本すずらんは、今年は蕾の付きが悪いように感じました。日本すずらん入笠湿原 ...
高尾山~小仏峠~景信山 緑と花の道
高尾山~小仏峠~景信山 下山高尾山(稲荷山コース)を登り景信山を下りました。このところ急に気温が上がって、山道は汗だくでしんどいだろうなと思ったのですが、それほど汗もかかず、緑の中を気持ちよく歩くことが出来ました。暑い時は沢沿いの六号路を登るようにして ...
クマガイソウ
クマガイソウを見に行きました。昨年も同じころに同じ場所に行きました。今年は花の群生が一か所しかありませんでした。年によって花の咲き方違うようです。それでもちょうど満開で、クマガイソウを満喫しました。蕾は初めてみました。大切に保護されてきたクマガイソウです ...
4月の高尾山 スミレがいっぱい
高尾山に行きました。今年は花が遅れていて、山頂の桜はまだ蕾でした。でもたくさんのスミレを見ることが出来ました。タチツボスミレカンアオイとっても地味な花です。葉の下に隠れるように咲いています。しかも色がとても地味!天気がよく江の島まで見えました。マルバスミ ...
城山・カタクリの里
城山・カタクリの里に行きました。風が強くて花が揺れていました。ぶれてしまって写真にとるのが難しかったです。カタクリ白花カタクリカタクリの群生地があるのですが、花はまだ3分咲きくらいでした。でも、他にもたくさんの種類の花が咲いていて、楽しむことが出来ました。 ...
マナスル山荘で シンガーソングライターに会う
また入笠山に行きました。この前行ってから2週間がたっています。蕾だったレンゲツツジがきれいに咲いていました。入笠山のマナスル山荘で、シンガーソングライターの人に会いました。高橋 良春さんです。そこで自作の曲を歌ってくれました。許可を頂いて動画にしました。も ...
入笠山に登る 自生の日本すずらんの群生 満開のズミの花
入笠山に登りました。朝から良い天気ですが、風が弱まったぶんちょっと空気がかすんでいます。でも、山に登るにはちょうど良い気候です。ゴンドラに乗って山頂駅1780mへ行きます。そこから昨日見た入笠すずらん山野草公園を通り抜けて、入笠湿原に向かいます。野草公園のすず ...
クマガイソウ 初めて見ました。
クマガイソウが咲いているとの情報をもらって見に行きました。思った以上にたくさんのクマガイソウが咲いていました。クマガイソウを見たのは初めてです。こんな群生を見ることができてとてもラッキーでした。クマガイソウの群生はいくつかありました。他にも綺麗な花が咲い ...