カテゴリ:ヨーロッパ

先月の旅行で知り合った方から素敵なプレゼントを頂きました。その方は、旅行先でオリーブオイルや精油を購入して、手作り石鹸を作り楽しんでいるのだそうです。その石鹸を使いながら、旅を思い出すのだそうです。なんと素敵な旅の楽しみ方なのでしょう!送られてきた袋の中 ...

今日はマッターホルンをイタリア側から見ます。それとブルー湖で逆さマッターホルンも見る予定です。今日も良い天気、楽しみです。 ブルー湖動画チェルビニア動画ブルー湖に着きました。でも、なんということでしょう。ブルー湖が凍っています。マッターホルンは見えるのに ...

(フランス) シャモニ― モンタンベール ~(イタリア)フェレ渓谷 ~(イタリア)アオスタ今日は朝から青空~♪ やった~。やっと晴れました。シャモニーからアプト式の小さい赤い登山電車に乗りモンタンベールに向かいます。モンブラントンネルを通ってフランスシャ ...

今日は大移動です。いくつかの国を通ってオーストリアからイタリアのアオスタに向かいます。リヒテンシュタインという小国も通過しました。高速道路を使って2時間おきくらいにドライブインでトイレ休憩です。こちらのトイレは有料が多いです。そして国によって料金も違います ...

インスブルックはウィンタースポーツの地として 世界的に知られ、1964年、1976年と2回冬のオリンピックも開催された街です。ジャンプ台もあります。ヨーロッパ・アルプス最大の古都、インスブルックは街の名は「イン川に架かる橋」という意味を持ち、チロル州の州都 ...

動画楽しみにしていたゼーフェルダーヨッホ展望台に行きます。朝起きると空は曇り気味、でも天気予報では午前中は大丈夫のはず。期待をもってゼーフェルダーヨッホ展望台に向かいます。展望台のケーブル乗り場に近づくと、青空が見え始め雄大な山々の姿が見えました。「よか ...

動画「世界の湖畔で最も美しい」町、と言われるオーストリア「ハルシュタット」1997年にユネスコ世界遺産にも登録されています。映画「サウンドオブミュージック」の撮影で使われたことでも有名です。そして岩塩の町でもあります。本当に美しい町でした。ハルシュタットにつ ...

サンタ・マッダレーナ村はとても美しい村だそうです。ちょうど紅葉の時期で、紅葉に彩られて美しい村を見れると期待していました。ところが・・・雨・・・それでも、村の小高い教会まで登ってみることにしました。雨の中でもこんなにきれいです。この村のこちらの方向には美 ...

(イタリア)カレッツア湖に行きます。水の妖精の住む湖、虹の湖と呼ばれているそうです。カレッツア湖美しい湖です。晴れていると背景に山があり、美しく輝くのだそうです。湖の後ろに山が見え始めました。ラテマール山です。湖の後ろにこんなに雄大な山々があったとは・・ ...

(イタリア)ドロミテのトレチーメのハイキングを楽しみに行ったのですが、なんと現地に着くと雨でした。それでも、雨の中を出発しました。ところが途中、ハイキングの予定のトレチーメへ通じる道が雪のため閉鎖中との連絡が入りました。がっかり、行くことすらできません。 ...

スイスのベルリナ急行の動画を作りました。もう2年前になりますが、少しずつその時の写真をやビデオをもとに動画を作っています。スイスの旅はまだ半分くらいしか作ってないです。その後も色んな旅をして、作りたい動画がまだまだいっぱいあります。少しずつ気長に作っていこ ...

エギーュ・デュ・ミディ 展望台3842m    スイス  シャモニー  スイスの旅行記がずっと止まっていました。思い出しながら書いています。 その時の写真と動画でyoutubeを作りました。シャモニーのホテルには天窓が付いていました。朝起きると昨日の雨が嘘のよう ...

マッターホルンの動画がやっとできました。 動画は、まだまだ行程の半分もできてないけど頑張らねば・・・ マッターホルンは本当に迫力のある山でした。 小鳥の声と朝焼けのマッターホルンでツエルマットの朝が始まりました。 高鳴る胸を押さえながら、バス ...

ゴルヴァッチ展望台を降りて、スールレイ峠まで行く間にたくさんの花が咲いていました。 スールレイ峠でお昼を食べた後、ロゼック谷まで下ったのですが、そこも花だらけでした。 ロゼック谷までは長い下りでしたが、途切れる間のない花に飽きることがありませんでした。 ...

昨年の今頃はスイスにトレッキングに行っていました。 素晴らしい景色や自然に触れ感動の旅でした。たくさんの写真や動画を撮ったのですがそのままになっていました。 javascript:void(0) 「何年かかってもいいからDVDに作ってね。] と言われてしまいました。 一緒に ...

コルバッチ展望台 コルバッチ展望台3303メートルにロープウェイで上がりました。 そしてベルニア山群やピッツ・ロゼックを眺めました。    コルバッチ展望台からの眺め ゴルバッチのyoutube作成したので動画を追加します。 ロゼック谷 ...

サンモリッツからベルニナエクスプレスに乗ってイタリアのティラノ駅まで向かいます。 そしてティラノで食事をして、またサンモリッツに帰ってきます。 絶景を見ながらの電車の旅です。 ベルニナExpress たくさんのループ橋や氷河が見える素晴らしい景色の見られる ...

ずっと前からスイスには憧れていました。 mixiの知り合いに「スイスの山は何度行ってもいいところだよ。」と聞いて、スイスに行きたい気持ちがさらに膨らんでいきました。 でも・・・旅仲間はすでにスイスに行ったことがあり、他のところに行きたいと・・・、 どうしても ...

私はスイスの山に登ることにもう何年も前から、あこがれていました。 それで今年の夏に行くことになっていました。1年半前から行く準備を始めました。 ツアーではなく、現地の山岳ガイドさんを頼んで行きたいところを組んでもらっていました。 半年前には飛行機のチケット ...

フランス旅行 1  ディアブル橋 を見て サン・ギレム・ル・デゼール村散策 ディアブル橋 は悪魔の橋という意味です。二つの修道院を結ぶ橋です。 とても美しい橋です。川には湖があり泳いだりボートをして楽しんでいました。 フランスの古い村サン・ギレム・ル・デ ...

私の友人で絵を描く人がいます。 これは展覧会の絵を許可を頂いて7月に撮影したものです。 そして、また今年もスケッチ旅行に行くことになりました。 友人と友人の絵の生徒さんさんがフランスの美しい村を旅しました。 そして私と夫も、8月の旅行にご一緒しました。 ...

↑このページのトップヘ