志賀高原 紅葉の始まり

戸隠に久しぶりに行ってみようということになり、志賀高原を通っていくことにしました。
台風24号の影響で、朝から雨でした。
天気予報では午後から雨が上がるとのことで、期待していったのですが・・・

草津温泉に着くころには雨はほとんど上がったのですが、どんより曇り空でした。
志賀高原に入ると霧で見通しが悪く周りがよく見えませんでした。
DSCN2219
でも、ときおり霧の切れ目から紅葉した木々が見れて、感激しました。
DSCN2226
紅葉している~
とちょっとだけ、テンションも上がってきました。
横手山ドライブインからきれいな紅葉が見えました。
DSCN2243

DSCN2247

DSCN2246
紅葉の中を走ります。
DSCN2251
凄く湯気がもこもこしているところがありました。
DSCN2271
木戸池
湖面が静かでした。
DSCN2338

DSCN2305

DSCN2325



DSCN2356
ここでお昼食べることにしました。
DSCN2389
 横には蓮池があります。でも、何にも見えません。ところが・・・
DSCN2374
食事を終えて外に出ると  霧が晴れていて・・・・\(◎o◎)/!
こんなに綺麗なところだったんだ・・・
DSCN2382

DSCN2388

DSCN2396
花も露を含んできれいです。
DSCN2391
琵琶池の周りを散策します。
琵琶池はひょうたん型をしていて大きな池でした。
DSCN2399
琵琶池です。
DSCN2419

DSCN2426

DSCN2429


DSCN2436
なんか面白い花?がありました。
DSCN2480

DSCN2518
一沼です。紅葉がきれいな池でした。
DSCN2758


DSCN2533

DSCN2595



DSCN2630

DSCN2785

DSCN2616

DSCN2675

DSCN2681

DSCN2685


DSCN2691
ナナカマド
DSCN2695

DSCN2706

DSCN2713

DSCN2717
紅葉はまだ始まったばかりでしたが、思った以上に色づいていて嬉しかったです。
今度は天候の良い時に来て、周りの山々の景色を見てみたいです。

その後ドライブを楽しみながら戸隠の宿に向かいました。
宿は戸隠の中社にあります。