与勇輝展 パリ凱旋・傘寿記念
「傘寿を迎えた与氏が2018年に開催したパリ展の帰国記念の展覧会です。
シンデレラやピーターパンなど海外の物語を題材にした初期作品から、
日本の郷愁をテーマにした代表作、
「今」を生きるこどもたちへの賛歌としての作品など
新作70点を含む約150点を一堂に展観します。」
と言うことだそうです。
私は与勇輝さんの人形が大好きで、展覧会や河口湖のミュージアムにも何度か行きました。
でも最近は見てなかったので、とても楽しみに行ってきました。
新しい作品が沢山あって驚きました。
前は妖精だとか、昔の子供たちとかが多かったのですが、
今回は戦争に関連するものや
サッカーなど今どきの子供の様子や
タレントをモデルにしたものもありました。
新鮮な気持ちで人形を鑑賞しました。
新しい図録を買って大満足で帰ってきました。
そして昔、与さんのお人形を描いた絵を、久しぶりに見ました。
ずいぶん前ですが、
与さんの人形を見た時に衝撃を受け、夢中で絵を描きました。
スケッチしてから、PCに取り込んで色を付けました。
私が描いたお人形たちの作品も、
今回の「与 勇輝展」にありました。
なんだか嬉しかったです。
今回、再会した人形たちの絵です。
灰かぶり このお人形は 会場の一番最初の方にありました。

帰り道

小春

春の小川

これは動画にまとめたものです。
与勇樹さんのお人形展の出口から出ると、すぐ目の前で薔薇店を開催していました。
とてもたくさんの薔薇の作品がありました。
薔薇を鑑賞しました。
なんだか、素晴らしいおまけがついたようでうれしかったです。










「傘寿を迎えた与氏が2018年に開催したパリ展の帰国記念の展覧会です。
シンデレラやピーターパンなど海外の物語を題材にした初期作品から、
日本の郷愁をテーマにした代表作、
「今」を生きるこどもたちへの賛歌としての作品など
新作70点を含む約150点を一堂に展観します。」
と言うことだそうです。
私は与勇輝さんの人形が大好きで、展覧会や河口湖のミュージアムにも何度か行きました。
でも最近は見てなかったので、とても楽しみに行ってきました。
新しい作品が沢山あって驚きました。
前は妖精だとか、昔の子供たちとかが多かったのですが、
今回は戦争に関連するものや
サッカーなど今どきの子供の様子や
タレントをモデルにしたものもありました。
新鮮な気持ちで人形を鑑賞しました。
新しい図録を買って大満足で帰ってきました。
そして昔、与さんのお人形を描いた絵を、久しぶりに見ました。
ずいぶん前ですが、
与さんの人形を見た時に衝撃を受け、夢中で絵を描きました。
スケッチしてから、PCに取り込んで色を付けました。
私が描いたお人形たちの作品も、
今回の「与 勇輝展」にありました。
なんだか嬉しかったです。
今回、再会した人形たちの絵です。
灰かぶり このお人形は 会場の一番最初の方にありました。

帰り道

小春

春の小川

これは動画にまとめたものです。
与勇樹さんのお人形展の出口から出ると、すぐ目の前で薔薇店を開催していました。
とてもたくさんの薔薇の作品がありました。
薔薇を鑑賞しました。
なんだか、素晴らしいおまけがついたようでうれしかったです。










コメント