安曇野に大きな公園があります。
それはアルプスあづみの公園です。
この公園は二つの大きな公園でできています。

堀金・穂高地区の公園と大町・松川地区の公園です。
二つの公園は離れていますが、一度チケットを買うとどちらの公園も入ることが出来ます。
でも、とても広いので一日で二つの公園を回るのはきついです。
それぞれに特徴のある公園です。

今回は堀金・穂高地区のあづみの公園に行きました。
ここには24万球のチューリップが植えられています。
まだ少し早かったのですが、きれいに咲いていました。
DSCN3115
チューリップの間を縫うように散歩します。
公園を張りるとすぐに野生の猿に会いました。
中には親子の猿もいて、子猿がお母さん猿に甘えていました。
DSCN3068
公園の中には川が流れています。
DSCN3077
川のそばの木で小鳥が一生懸命に鳴いていました。
ホオジロ
DSCN3605-s

DSCN3142

DSCN3152

DSCN3391

DSCN3393

DSCN3399

DSCN3401

DSCN3408

DSCN3413

DSCN3466

DSCN3486

DSCN3504


DSCN3506

DSCN3509

DSCF3575

DSCF3597

DSCF3599

DSCF3605
チューリップ以外にも春の花が咲いています。
DSCN3172

DSCN3189

DSCN3216
こんなに沢山の土筆
DSCN3221

DSCN3248

DSCN3231

DSCN3238

DSCN3252

DSCN3259

DSCN3288

DSCN3304

DSCN3311
ハクセキレイ
DSCN3323
キセキレイ
DSCN3334
ハクセキレイ
DSCN3361

DSCN3542

DSCN3564
菜の花畑もあります。
DSCN3627