ダイヤモンドヘッド

ワイキキからとても目立つダイヤモンドヘッド、やっぱり登ってみたくなります。
正面に見える山がダイヤモンドヘッドです。
![DSC_0682[41]](https://livedoor.blogimg.jp/skyoo/imgs/c/c/cc97f4cf-s.jpg)
マカプー岬から近いので、午後はダイヤモンドヘッドに登りました。
ここも大好きな場所の一つです。

ダイヤモンドヘッドは上から見るとリングのように丸い山です。



途中の展望台から。ダイヤモンドヘッドの丸さを見ることが出来ます。

登ってきた道が見えます。

あそこが頂上です。

下に綺麗な灯台が見えます。

いよいよ頂上です。

上からは360度の素晴らしい展望が見られます。

ワイキキの方です。


上は狭いので、あまり長い時間いられません。

くだります。


下りの道です。狭いトンネルみたいな道を下ります。


さっきまでいた頂上の展望台が見えます。


下にくだったら、レインボーアイスです。
美味しかった。

クリスマスのダイヤモンドヘッドのハイキング
ハワイに住んでいる方から、クリスマスの早朝5時ぐらいからのダイヤモンドヘッドハイキングに誘われました。
朝早くに登り、頂上で メーリークリスマスを言い合いました。
とても楽しい雰囲気で盛り上がりました。
そして下山して、ダイヤモンドヘッドの登り口の公園で朝食を頂きました。
ものすごいごちそうで驚きました。
まだ街の明かりが見える時間に登り始めました。


頂上についてもまだ薄暗い
でも、そこに居合わせた人たちでメリークリスマスを言ったり歌ったり
とても明るい雰囲気です。
皆、サンタの帽子用意していました。
私たちはなかったので、今度クリスマスに来る機会があったら、絶対持ってこようと話しました。

ワイキキもまだ薄暗いです。

少しずつ明るくなってきます。


曇っていて日の出は見れませんでした。




公園で朝食です。
パイとかちらし寿司とか、すごいごちそうでびっくりしました。
ハワイに暮らす日本人の人たちが集まっている会だそうです。
食べ物屋さんをやっている人もたくさんいて、手の込んだお料理でした。
ちょっとだけ仲間に入れていただきましたが、とても楽しかったです。


ワイキキからとても目立つダイヤモンドヘッド、やっぱり登ってみたくなります。
正面に見える山がダイヤモンドヘッドです。
![DSC_0682[41]](https://livedoor.blogimg.jp/skyoo/imgs/c/c/cc97f4cf-s.jpg)
マカプー岬から近いので、午後はダイヤモンドヘッドに登りました。
ここも大好きな場所の一つです。


ダイヤモンドヘッドは上から見るとリングのように丸い山です。



途中の展望台から。ダイヤモンドヘッドの丸さを見ることが出来ます。

登ってきた道が見えます。

あそこが頂上です。

下に綺麗な灯台が見えます。

いよいよ頂上です。

上からは360度の素晴らしい展望が見られます。

ワイキキの方です。


上は狭いので、あまり長い時間いられません。

くだります。


下りの道です。狭いトンネルみたいな道を下ります。


さっきまでいた頂上の展望台が見えます。


下にくだったら、レインボーアイスです。
美味しかった。

クリスマスのダイヤモンドヘッドのハイキング
ハワイに住んでいる方から、クリスマスの早朝5時ぐらいからのダイヤモンドヘッドハイキングに誘われました。
朝早くに登り、頂上で メーリークリスマスを言い合いました。
とても楽しい雰囲気で盛り上がりました。
そして下山して、ダイヤモンドヘッドの登り口の公園で朝食を頂きました。
ものすごいごちそうで驚きました。
まだ街の明かりが見える時間に登り始めました。


頂上についてもまだ薄暗い
でも、そこに居合わせた人たちでメリークリスマスを言ったり歌ったり
とても明るい雰囲気です。
皆、サンタの帽子用意していました。
私たちはなかったので、今度クリスマスに来る機会があったら、絶対持ってこようと話しました。

ワイキキもまだ薄暗いです。

少しずつ明るくなってきます。


曇っていて日の出は見れませんでした。




公園で朝食です。
パイとかちらし寿司とか、すごいごちそうでびっくりしました。
ハワイに暮らす日本人の人たちが集まっている会だそうです。
食べ物屋さんをやっている人もたくさんいて、手の込んだお料理でした。
ちょっとだけ仲間に入れていただきましたが、とても楽しかったです。

コメント