br />この前(3月)に行った時に見た植物を少し・・・ワイメア渓谷 WAIMEA VALLY

オアフ島の真ん中あたりにあります。
ワイメア湾に流れ込む川沿いに連なるワイメア渓谷にある植物園です。
整備された公園で、ハワイらしい植物や希少価値のある植物が植えられています。
自然そのままの植物もあります。
園内には、古代ハワイの住居なども保存されています。
ここはとても広くていろんな植物や動物を見ることが出来ます。
日本語のイヤホンホンガイドもあります。

でも全部の説明を聞きながら歩くと時間がかかりすぎます。
全部聞いていたらとても時間がかかるので、途中から興味のあるものだけ説明を聞くようにしました。
それでも、私たちは往復3時間近くかかってしまいました。
自然の中をのんびりと歩くのには良い場所です。自然の中を歩きたい人には嬉しい場所です。。
ビジターセンターでトイレなど済ませます。トイレはゴール近くの滝のところまでありません。
入場料を買ってマップをもらってイヤホンガイドを借りて入園しました。

木の幹に欄が咲いていました。


木々の中をのんびりと歩きます。
少し雨が降っていましたが、すぐにやみました。

この石は漁師の神に捧げられた神社です。

Shama Thrush がすぐ近くの枝にとまりました。

花を見ながらのんびりと歩きます。






この辺はハワイの住居が保存されているエリアです。
この辺は全体の三分の一くらい行ったところにあります。

男性しか入れない家とか食事を作る家とか、集会場みたいな家とかいろいろ用途がわかれていました。









ここはみんなで集まるのに使った家みたいです。

小屋の中にありました。

タロイモ いろんな種類がありました。

ジンジャーのエリア




ハワイの伝統的なゲームのコーナーもありました。
実際にやることが出来ます。


そして終点のワイメアの滝に出ます。


ここでは滝つぼで何人か泳いでいました。

ライフジャケットなども貸してくれます。


果物エリアを通りながら帰ります。




小鳥もたくさん出てきました。



カチカチと大きな音が聞こえます。
音の方向を見るとこの鳥がいました。
大きな尾羽を上げるとカチッと音が出ました。
ずっとカチカチと音を出しています。

更によく見ると、穴の中にもう一羽います。
オスとメスが求愛の音を鳴らしていたようです。
私たちがいることも気にせずにカチカチ音を出しています。
違う方向からもカチッと音が聞こえます。
近くの他の枝にも、もう一羽いて音を出しています。
どうも、2羽の雄が穴の中のメスに求愛しているようでした。
こんな場面に出会ったのは初めてです。
感動しながらしばらく眺めました。








自然の中をたくさん歩いてとても癒されました。
色んなエリアがあって飽きずに歩くことが出来ました。
そしてゴールが滝というのもうれしいです。
ここは私の好きな場所です。また来ることが出来て嬉しかったです。
今回は花の少ない時期でしたが、いろんな花や果物を見ることが出来ます。
季節を変えて行ってみるのも良いかなと思います。<



















オアフ島の真ん中あたりにあります。
ワイメア湾に流れ込む川沿いに連なるワイメア渓谷にある植物園です。
整備された公園で、ハワイらしい植物や希少価値のある植物が植えられています。
自然そのままの植物もあります。
園内には、古代ハワイの住居なども保存されています。
ここはとても広くていろんな植物や動物を見ることが出来ます。
日本語のイヤホンホンガイドもあります。

でも全部の説明を聞きながら歩くと時間がかかりすぎます。
全部聞いていたらとても時間がかかるので、途中から興味のあるものだけ説明を聞くようにしました。
それでも、私たちは往復3時間近くかかってしまいました。
自然の中をのんびりと歩くのには良い場所です。自然の中を歩きたい人には嬉しい場所です。。
ビジターセンターでトイレなど済ませます。トイレはゴール近くの滝のところまでありません。
入場料を買ってマップをもらってイヤホンガイドを借りて入園しました。

木の幹に欄が咲いていました。


木々の中をのんびりと歩きます。
少し雨が降っていましたが、すぐにやみました。

この石は漁師の神に捧げられた神社です。

Shama Thrush がすぐ近くの枝にとまりました。

花を見ながらのんびりと歩きます。






この辺はハワイの住居が保存されているエリアです。
この辺は全体の三分の一くらい行ったところにあります。

男性しか入れない家とか食事を作る家とか、集会場みたいな家とかいろいろ用途がわかれていました。









ここはみんなで集まるのに使った家みたいです。

小屋の中にありました。

タロイモ いろんな種類がありました。

ジンジャーのエリア




ハワイの伝統的なゲームのコーナーもありました。
実際にやることが出来ます。


そして終点のワイメアの滝に出ます。


ここでは滝つぼで何人か泳いでいました。

ライフジャケットなども貸してくれます。


果物エリアを通りながら帰ります。




小鳥もたくさん出てきました。



カチカチと大きな音が聞こえます。
音の方向を見るとこの鳥がいました。
大きな尾羽を上げるとカチッと音が出ました。
ずっとカチカチと音を出しています。

更によく見ると、穴の中にもう一羽います。
オスとメスが求愛の音を鳴らしていたようです。
私たちがいることも気にせずにカチカチ音を出しています。
違う方向からもカチッと音が聞こえます。
近くの他の枝にも、もう一羽いて音を出しています。
どうも、2羽の雄が穴の中のメスに求愛しているようでした。
こんな場面に出会ったのは初めてです。
感動しながらしばらく眺めました。








自然の中をたくさん歩いてとても癒されました。
色んなエリアがあって飽きずに歩くことが出来ました。
そしてゴールが滝というのもうれしいです。
ここは私の好きな場所です。また来ることが出来て嬉しかったです。
今回は花の少ない時期でしたが、いろんな花や果物を見ることが出来ます。
季節を変えて行ってみるのも良いかなと思います。<


















コメント