朝目が覚めると雨が降っていました。
天気予報では午後には雨が上がるとのことでした。
でも、待っていられないので、雨の中を下山します。
朝ごはんもしっかり食べて、雨具とスパッツを着けて準備OKです。

下り始めは鎖場です。滑らないように慎重におります。
雨の中の高山植物も素敵です。
時々足を止めて雨に濡れた高山植物を鑑賞します。。
花が咲いているので雨でも嫌な気分ではありませんでした。


雨にぬれる花たちは、滴が可愛いです。そして更に色鮮やかになります。

オトギリソウ と アズマギク
DSCF2785ssDSCF2787ss
シナノキンバイ と イワカガミ
DSCF2789ssDSCF2812ss
アオノツガザクラ
DSCF2794ssDSCF2795ss
クチバシシオガマ と チングルマ
DSCF2802ssDSCF2818ss
ミツバオウレン と マイヅルソウ
DSCF2819ssDSCF2825ss

小雨になりました。
DSCF2822ss
クロウスゴ と ショウジョバカマ
DSCF2834ssDSCF2840ss
アカモノ
DSCF2854ssDSCF2858ss
ヒメスミレサイシン と マイヅルソウ
DSCF2872ssDSCF2876ss

道はぬかるんでいますが、両側には高山植物が沢山あります。
DSCF2878ss
アカモンノ と ミヤマツボスミレ
DSCF2868ssDSCF2881ss

雨がやみました。急に暑くなってきました。
DSCF2892ss

DSCF2894ss
ウラジロヨウラク
DSCF2898ssDSCF2901ss

中遠見尾根まで来ました。五竜岳山荘を出てから下ったり登ったり何度も繰り返しました。
DSCF2913ss

DSCF2915ss
ミヤマママコナ
DSCF2943ssDSCF2935ss
                             ホツツジ
DSCF2920ssDSCF2947ss
                             オオコメツツジ
DSCF2959ssDSCF2962ss
アカモノ と 白樺
DSCF2967ssDSCF2972ss

とうとう小遠見まで来ました。
DSCF2969ss

DSCF2971ss
ヤマブキショウマ と ホツツジ
DSCF2974ssDSCF2977ss
エンレイソウ と ノリウツギ
DSCF2981ssDSCF2986ss

DSCF2978ss
                             
DSCF2955ssDSCF2992ss
ハッポウワレモコウ
DSCF3008ssDSCF3010ss
ナメルギボウシ
DSCF3004ssDSCF3045ss

DSCF3046ss

ここ地蔵の頭から植物園を通過してゴンドラに乗ります。
DSCF3049ss
キバナカワラマツバ と オヤマボクチ
DSCF3065ssDSCF3081ss
ノアザミ と ニッコウキスゲ
DSCF3087ssDSCF3112ss
オニアザミ と ヨツバヒヨドリ
DSCF3117ssDSCF3141ss
モウセンゴケ と モウセンゴケの花
DSCF3143ssDSCF3150ss
キンコウカ と クガイソウ
DSCF3163ssDSCF3177ss
シモツケソウ と タカネナデシコ
DSCF3204ssDSCF3219ss
白いコマクサ と イブキジャコウソウ
DSCF3251ssDSCF3215ss

DSCF3432ssDSCF3437ss