2018年04月

えびね やまゆり園 自然の森林や竹林の中に散策路があります。そこにはたくさんの種類のエビネやいろんな山野草が植えられています。とても気持ちよく散策することが出来ます。出口には山野草の鉢植えや、ここでとれた筍も売っています。エビネには赤や黄色や白やオレンジ ...

安曇野に大きな公園があります。それはアルプスあづみの公園です。この公園は二つの大きな公園でできています。堀金・穂高地区の公園と大町・松川地区の公園です。二つの公園は離れていますが、一度チケットを買うとどちらの公園も入ることが出来ます。でも、とても広いので ...

安曇野の春  池田町の桜 4月14日陸郷の山桜(桜仙峡)(リクゴウノヤマザクラ(オウセンキョウ) 陸郷の山桜は数千本とも1万本とも言われ、山腹のあちこちに自生しています。鳥たちが桜の実をついばみ増やした、「小鳥が咲かせた桜の里」です。 視界全体に広がる山桜の隠れ ...

ナイター観戦 横浜ベイスター対中日ドラゴンを見ました。横浜球場です。野球にはあまり興味はない方なのですが、球場の雰囲気が好きです。とてもきれいです。そして一番のお楽しみはお弁当やつまみやビールです。今日はシュウマイ弁当を買いました。応援の音楽やダンスも楽 ...

春の高尾山 タカオスミレに会う 4月9日タカオスミレ  葉が長くてとがっています。高尾山に登ります。春の高尾山はスミレが沢山咲いています。どんなスミレが咲いているか楽しみです。いつもとは違う一号路を登ります。登り始めるとすぐにマルバスミレが咲いています。葉 ...

アンネの日記 を劇団民藝の公演で見ました。一幕 80分休憩 15分二幕 65分アンネの日記は学生時代に読みましたが、それ以来読んでいませんでした。私は理不尽で悲しい話は苦手で、題名を見ただけでストーリーを思い浮かべてしまい胸が苦しくなります。それで、「火 ...

里山ガーデンで割引券をもらいお隣の横浜動物園ズーラシアを通って帰ることになりました。動物園に入るとすぐにキリンがお出迎えしてくれました。見張り役のようです。下にたくさん仲間がいます。寒いせいか猿は猿団子になっていました。コウノトリオオワシオシドリこの日は ...

里山ガーデンに友人と行きました。初めて行くのでとても楽しみでした。里山ガーデンと横浜動物園ズーラシアとは隣接しています。門を入った途端に、このお花畑です。花の看板がありました。こんなに沢山の花が咲いてるのかとちょっとワクワクします。素敵な花壇が迎えてくれ ...

今年の桜今日は違う川の桜を見に行きました。川が違うと趣も変わります。両岸に桜が咲いています。両岸を散歩しました。夕方でしたが、気持ちよく桜を見ながら歩くことが出来ました。桜は満開を少し過ぎていいるようでした。  夕日を浴びて桜のピンクが更に濃く見えます。 ...

↑このページのトップヘ