2017年01月

安曇野から北アルプスを見ました。往復の道路では南アルプスや八ヶ岳も見ることが出来ました。冬の素晴らしいアルプスを見ることが出来てラッキーでした。北アルプス常念岳  横通岳美しい常念岳 有明山  餓鬼岳大天井   燕岳  有明山後ろに穂高岳も少し見えていま ...

白鳥のいる湖に行きました。安曇野の犀川にあります。白鳥が来る湖は2か所あるのですが、今回は犀川の方に行きました。行ってびっくりしました。たくさんの水鳥がいて、とてもカラフルできれいでした。白鳥よりもそちらに目が行ってしまうくらいでした。白鳥キンクロハジロキ ...

今年初めて、朝の散歩に行きました。いつもは午後なのですが、今日は朝出かけました。天気がよくて日差しが温かく、気持ちの良い朝でした。川に沿って歩いているとハクセキレイが居ました。次にキセキレイが現れました。セグロセキレイもいました。 次々とセキレイが出てき ...

オアフ島ワイキキ向こうにダイヤモンドヘッドが見えます。ワイキキを反対側から見たところインターナショナルマーケットプレイスここは不思議なところです。ビルの真ん中に大きな木があります。もともとあった木をそのまま残して取り込むように建てられています。洋服屋さん ...

江の島にウインターチューリップを見に行きました。友人と行くはずだったのですが、体調が優れず行けなくなりました。それで、家族で行くことにしました。でも、天気予報では午後からは雨が降るとのことでした。それで午前中に行ったのですが、途中から雨がパラパラと降り始 ...

ヘイアウ ハプナビーチヘイアウVisiter Centerヘイアウとはハワイの寺院のことで、神聖な場所と考えられていました。全部運んできた溶岩でできています。Temple on the Whale Hillウコホラ・ヘイアウは、アメリカ合衆国ハワイ州ハワイ島のサウス・コハラにあり、ハワイ語で ...

ハワイ島 ・ワイピオ渓谷・アカカ滝・レインボー滝 ワイピオ渓谷この谷には漁師やタロイモ農家の人が住んでいるそうです。ワイピオとは、ハワイ語で「曲がりくねる水」という意味だそうです。上からは見えませんが、たくさんの滝があるそうです。落差390mのヒイラヴェ滝や ...

マウナケア(ハワイ島)の夕日がとてもきれいでした。その時の写真やビデオがそのままになっていたので、動画に作りました。作りながらその時のことを思い出しました。画面よりももっともっと雄大で、感動でした。 レンタカーでは危険だとのことで、ツアーを申し込みました ...

ファーマーズ マーケット今日は楽しみなファーマーズ マーケットです。ここでお買い物をして、昼食を買って出かけます。ワイメアのファーマーズ マーケットに行きました。何度行ってもファーマーズ マーケットはワクワクします。地元の人たちが作った新鮮な野菜や小物や ...

キラウエア火山のクレーターの中をトレールします。ワクワクです。◆キラウエア・イキ・トレイル熱帯の原生林を通りながら、クレーターの内部へ122mほど下ります。1959年以来今なお蒸気を噴出している溶岩の上を歩くことが出来ます。一周6.4キロメートル約2から3時間です。キ ...

正月早々入院生活を体験しました。何十年ぶりの入院生活です。ちょっと興味津々で生活しました。それで病院での食事を記録しました。入院した日の昼食ご飯の量が多くてびっくり!入院した日の夕食明日は何にも食べれないので、ちょっと複雑な気持ちで食べました。 絶食 一 ...

キラウエア火山はボルケーノ国立公園として開放され見学が出来ます。キラウエア火山に入るのには、入場料がいります。一回払うと1週間くらい同じ券で入場することが出来ます。まず。ビジターセンターに行って情報を手に入れます。日本語の案内のmapもあります。キラウエアの ...

↑このページのトップヘ