2016年04月

えびね やまゆり園 友だちが今エビネが見頃だと教えてくれました。行ってみました。とても雰囲気の良いところでした。竹林や林があって、その中を散策できるようになっています。そしてエビネやいろんな山野草が植えてありました。たくさんのエビネが咲いていました。色ん ...

映画 エヴェレスト 神々の山嶺(いただき)映画の紹介にはこう書いてあります。ヒマラヤ山を望むネパールの首都カトマンズで、山岳カメラマンの深町誠が発見した1台の古いカメラ。そのカメラは、イギリスの登山家ジョージ・マロリーが、1942年6月8日にエベレスト初登頂に成 ...

友人が急に行けなくなり、ミュージカル「スウィーニー・トッド 」フリート街の悪魔の理髪師のチケットを頂きました。池袋の東京芸術劇場でした。久しぶりのミュージカルでワクワクしながら行きました。スウィーニー・トッド  市村正親パイ屋の女将さん  大竹しのぶ  htt ...

最近散歩の時によく記事の鳴き声が聞こえます。色んな所から鳴き声が聞こえるのですが、なかなか姿を見ることはありませんでした。でも、ちょっと散歩のコースを伸ばしたら、よく雉に出会うようになりました。4羽の雉に会いました。テリトリーがあるようで、大体同じ場所に居 ...

クマガイソウが咲いているとの情報をもらって見に行きました。思った以上にたくさんのクマガイソウが咲いていました。クマガイソウを見たのは初めてです。こんな群生を見ることができてとてもラッキーでした。クマガイソウの群生はいくつかありました。他にも綺麗な花が咲い ...

母に会いに行きました。母のところは例年4月20日頃が桜の見頃なのに、近所の桜は散っていました。今年は桜が10日くらい早かったらしいのです。母と花見を楽しみにしていたのでがっかりです。ドライブインでもらった桜の名所のパンフレット山だからまだ咲いているかもと、出か ...

母の顔を見に行きました。ラジオで熊本の地震の様子を聞いていました。こんな時に花を見るのも気が引けましたが、私たちが自粛しても何の役にも立たないと自分に言い聞かせて途中、山梨で高速を降りて桃の花を見ました。笛吹市の桃畑里の方の桃の花はもう終わりかけていまし ...

散歩でコチドリに会いました。コチドリを見たのは初めてです。とても大きな目の可愛い小鳥が居ました。頭と背・翼の上面は褐色味の強い灰褐色、腹は白色で、顔や胸に黒色部があります。目の周りの黄色いリングも目立ちます。小型の水棲虫類、ミミズ類などを餌にしています。 ...

いつもの散歩をしていてセイタカシギに会いました。散歩をしている人が「珍しい鳥がいますよ。」と教えてくれました。ピンクの細長い脚が鮮やかで、水辺で軽やかに餌をとる姿から“水辺のバレリーナ”の愛称があるのだそうです。ピンク色のきわめて長い足を持ち、くちばしも ...

いつもの散歩コースに少し桜並木があります。今年の桜は長く楽しめるとの予報で 楽しみにしていた。でも、桜が満開になる頃には、雨が多くてほとんど散歩することができませんでした。昨日は久しぶりに散歩しました。久しぶりに散歩コースの桜を見ると先日の激しい雨と風で ...

昭和記念公園に友人と行きました。よくこの公園の名前を目にするのですが、行ったことがありませんでした。やっと、行くことが出来て大満足でした。昭和記念公園の桜は満開でした。今日は天気も良く青空に桜が輝いていました。ふれあい広場 公園の入り口についていません。 ...

↑このページのトップヘ