ルーヴル美術館展が6月1日に終わるとのことで、それは大変と 見に行きました。
前から見たかったのですが、時間のある時と思っているうちに会期が終わりそうになっていました。
久しぶりの新国立美術館でした。
もうすぐ期間が終わりのせいか、チケット売り場で20分入 ...
2015年05月
山手西洋館めぐり 5月
親しい友人と山手西洋館を廻りました。
ブラフ18番館⇒外交官の家⇒ベーリックホール⇒エリスマン邸⇒えのきてい(ランチ)⇒
山手234番館⇒岩崎ミュージアム⇒山手111番館⇒横浜市イギリス館
の順に廻りました。どの洋館もバラがきれいに咲いていました。
そし ...
春の安曇野
今年も安曇野に知人と出かけました。
大王わさび園に行ってボートに乗ったのですが、田植えの関係で水が濁っていました。
きれいな水を期待していったのでちょっと残念でした。
今年は去年より遅く行ったのに、まだ田植えをしたばかりでした。
今年は去年より ...
浮世絵著作権フリー作品「東海道五十三次」を見つけました。
浮世絵著作権フリー作品「東海道五十三次」を見つけました。
五十三次っていうけど浮世絵は日本橋から京都まで55枚あるんですね!
『東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)は、江戸時代に整備された五街道の一つ、東海道にある53の宿場を指す。
古来、道中には ...