2009年05月

先週見に行った横須賀のポピーが満開でした。 咲きすぎ?もうピークは過ぎた感じでした。 ポピーの花の色の豊富さ あの薄紙のような 花びらの感じが 好きです。 風が強くて カメラに収待ってくれませんでした。 揺れて 画面から外れてしまったり ぶれてしま ...

一か月まえに「SICKO」という映画を友人に勧められて見ました。 Sickoとは、俗語でいう「いかれた奴」という意味です。 アシッコ  SICKO  マイケル・ムーア監督最新作 「華氏911」でブッシュ大統領を取り上げたた監督 これも映画館に見に行ったけど 少し居眠 ...

2009 TOKYO 純氷まつり  5月24日 上野恩賜公園 噴水前広場で 「純氷まつり」がありました。 会場を作っているところです。 東京氷卸共同組合の主催です。もう始まって6年くらいになるそうです。 そのイベントの 「氷の科学館」の担当を先輩が依頼されました ...

清楚・・・ 薔薇を見てきました。 薔薇が咲き誇っていました。 美しい薔薇に囲まれて 幸せな気分になりました。 それぞれに個性があって美しい。 あでやかに主張する、目鼻立ちのはっきりした薔薇 清楚で 慎み深いのに 心をひきつける薔薇 この薔薇は あの人のイメー ...

与 勇輝 さんのお人形 お留守番 ひとりでお留守番、かかってきた電話。 上手にお話しできるでしょうか? 色つけました~。 電話が難しかったです。こういう道具みたいなもの初めて描いたよ。 ...

デスラーさんに 忌野清志郎 のyoutube紹介してもらったので ここに集めてみました。 聞いたことがないのが多いので、じっくり聞いてみたいと思います。 まず イマジン kiyo  筑紫対談忌野清志郎 忌野清志郎 Kiyoshiro Imawano - とって ...

忌野 清志郎さんが 生涯慕っていた先生の歌 職員室が嫌い  すてきな話をしてくれた  ちっとも先生らしくない 先生らしい人とか 先生風ふかしてる人って うさんくさい 私も学生時代に こんな絵の先生に出会いたかったな・・・ 私は自分が絵が好きだって  ...

私はこの春転勤しました。 新しい職場に行った日からこまねずみのように働き 1か月が2カ月にも思え、前の職場への感傷に浸る時間もなく過ぎました。 新しい職場での歓送迎会がありました。 職場を去られた方々は初対面の人が多く その方々への贈る言葉を聞きながら ...

昨日は前から見たかった レッド・クリフⅡ 「赤壁の戦い」を見ました。 マンガで三国志で読んだのを思い起こしながら、 あのシーンだとか思いながら楽しんでみました。  映画館に入ったとき、 オペラのパンフレットに目を奪われました。 私はオペラが好き でもなかな ...

↑このページのトップヘ