2008年06月

今日は湘南のプロの絵描きさんのスケッチ会に行きました。 私はこの絵描きさんの絵をネットで数点見て以来、その絵が忘れられなくなりました。 そして、展覧会に行って、生の絵を見て大ファンになってしまいました。 誕生日に買ってもらって 一枚だけ絵を持っています。  ...

仕事帰りに 見てきました。 上演時間2時間50分 一幕1時間25分 二幕一時間10分 でした。 でも、動きがあって、元気いっぱいの縁起で、眠気も感じずに見ることができました。 おもしろい劇でした。 楽器も生演奏で、歌あり踊りありで飽きさせない演出でした。 あ ...

友人の結婚式に招かれ 九州の小倉に行くことになりました。 私は九州の地を踏むのは初めてです。 書きかけ~~待ってね。^^ ...

大月市の高畑山982メートル・天神山・倉岳山990メートルに登りました。 鳥沢駅から桂川を渡り、穴路峠に向かいます。 山の取っつきまで30分ほど歩来ました。 いよいよ歩き出すと、木の生い茂る中の路で晴れて暑い日なのに ひんやりして心地よい風も吹いています。 ...

今日は紫陽花日より 紫陽花を鎌倉に見に行きました。 まず成就院 江ノ電極楽寺から降りてすぐの所です。 今年の紫陽花は花付きが素晴らしく、見頃を迎えていました。 でも、人が多くて・・・・ 階段の用脇に見事な紫陽花が咲き乱れています。 花も重たげに手まりのような ...

松田の開成町で毎年紫陽花祭りがあります。 開成町では農道に紫陽花を植えて、町おこしとして地域の人たちが主催しています。 のどかな農道の両脇に 行っても行っても紫陽花が植えてあります。 しめった日で紫陽花達は元気いっぱいに咲いていました。 そしてここは水が豊 ...

鎌倉に所用があって行ってきました。 急ぎ足で いろんな所を歩き回りました。 でも、歩きながらも きれいな花があると パシャリ 写真撮りました。 八重のドクダミ きれい~^^ 葵 ホタルブクロ 萩 紫陽花はまだちょっと早くて 色がまだ ...

↑このページのトップヘ