タグ:北アルプス

爺が岳 鹿島槍ヶ岳 ③ 冷池山荘~爺が岳北峰・中峰・南峰・種池山荘・扇沢 冷池山荘の朝冷池山荘の朝食連泊だったので、朝食も昨日とは違う献立を出してくれました。冷池山荘を出発です。冷池山荘を振り返ってみます。赤い屋根が山荘です。鹿島槍ヶ岳は霧の中です。残念。 ...

爺が岳 鹿島槍ヶ岳 ②冷池小屋~布引山~鹿島槍ヶ岳南峰~鹿島槍ヶ岳北峰冷池山荘の朝、晴れです。今日は鹿島槍ヶ岳に登ります。力を付けなくてはと、朝食を完食しました。冷池山荘を出て振り返ると朝日を浴びた小屋が見えました。 少し登るとテント場がありました。剣岳が ...

爺が岳 鹿島槍ヶ岳 ①    扇沢の登山口から 冷池山荘まで爺が岳に登ったことがあるような、ないような、記憶がはっきりしないので、登ることにしました。扇沢の登山口登り始めるとすぐに急坂が始まりました。暑いくて汗がだらだら出ます。でも、花が見えるとちょっと ...

秋の白馬三山に登りました。1日目は猿倉から白馬鑓温泉まで2日目は白馬鑓温泉から白馬山荘まで3日目に白馬の大雪渓を下山して白馬尻を通り、猿倉まで戻ってきます。今日は猿倉から歩き始め、小日向山のコルを通って白馬鑓温泉まで登り一泊します。約5時間歩く予定です。猿倉 ...

唐松岳を下ります。次から次へと高山植物が現れます。ミヤマクワガタ ミヤマダイコンソウミヤマキンポウゲツガザクラ お花畑ハクサンイチゲクロユリクロユリの蕾シナノキンバイヒメクワガタチングルマ タカネヤハズハハコショウジョウバカマイワカガミヒメクワガタ唐松岳 ...

きょうは唐松岳に登る日です。夜中から雨の音と、風の音がすごかったので嫌な予感です。朝起きると、雨です。そして木が激しく揺れています。雨の中を登ることになりました。雨よりも心配だったのは風です。雨具を着て歩き出したのですが、風が強くてまっすぐ歩くのが大変で ...

北アルプスの 唐松岳に友人と登りました。今日は八方山荘まで行きますが、ゴンドラとリフトを乗り継いでいくので、ほとんど歩きはありません。でも、まず腹ごしらえ、美味しいおそばを頂きます。まず、八方駅(770m)から八方ゴンドラリフト「アダム」に乗ります。ゴンドラ ...

去年の夏に友人と蝶ヶ岳に登りました。その時の写真を動画にしました。蝶ヶ岳から長塀山を経て上高地までです。こちらは昨年作った動画です。横尾から蝶ヶ岳までです。横尾から登って蝶ヶ岳に一泊しました。蝶ヶ岳の朝   御岳山 乗鞍岳  焼岳  霞沢岳   月も出て ...

安曇野から北アルプスを見ました。往復の道路では南アルプスや八ヶ岳も見ることが出来ました。冬の素晴らしいアルプスを見ることが出来てラッキーでした。北アルプス常念岳  横通岳美しい常念岳 有明山  餓鬼岳大天井   燕岳  有明山後ろに穂高岳も少し見えていま ...

蝶ヶ岳から長塀山を通って徳沢園に下ります。素晴らしい山々の景色ともお別れです。名残を惜しみながら下ります。下に流れる沢のところまで一気に下ります。蝶ヶ岳の小屋も小さくなりました。 はい松の中を下ってしばらく行くと草原に出ました。お花畑です。高山植物がたく ...

蝶ヶ岳の朝空が明るんできて起きました。朝4時半頃です。そろそろ蝶ヶ岳の夜明けです。東側朝焼けと常念岳雲が赤く染まります。  西側  御嶽山  乗鞍岳  霞沢岳  六百山  焼岳  月    明神岳朝の月と穂高連邦明神岳  前穂高岳 奥穂高岳 涸沢岳 北穂高 ...

徳沢園を朝食抜きで出発します。良い天気です。朝日を浴びて明神岳が美しいです。もうあたりは明るく涼しい川沿いの道を横尾に向かって歩きます。朝日を浴びて山がまぶしいです。ホタルブクロ  と  ヤマブキショウマクガイソウ と オトギリソウ横尾に着きました。朝食 ...

連休に安曇野に行きました。青空に映えて北アルプスがとても美しく見えした。少し小高いところに登ってアルプスの景色を堪能しました。常念がとても美しく、爺が岳や白馬の方までよく見えていました。真ん中が常念岳です。耳みたいな形の爺が岳もよく見えていました。安曇野 ...

朝ホテルのカーテンを開けると、窓から白馬三山などが素晴らしく見えています。ホテルの窓から 駐車場から白馬三山唐松岳への登山道、八方尾根の八方池まで登りました。ゴンドラで兎平へいき、そこから更に二つのリフトを乗り継いで黒菱平まで行きます。黒菱平からよく整備 ...

五竜岳へと続く遠見尾根の、ゴンドラとリフトを乗り継いで行きます。リフトを降りるとアルプス平自然遊歩道です。そこを登っていくと「地蔵の頭」に出ます。地蔵の頭のあたりは素晴らしい紅葉でした。地蔵の頭は北アルプスを一望できる展望の良い場所なのですが、残念なこと ...

朝目が覚めると雨が降っていました。天気予報では午後には雨が上がるとのことでした。でも、待っていられないので、雨の中を下山します。朝ごはんもしっかり食べて、雨具とスパッツを着けて準備OKです。下り始めは鎖場です。滑らないように慎重におります。雨の中の高山植物 ...

一日目唐松岳から登って五竜岳まで2泊3日で縦走しました。天気予報がよさそうだったので登りました。でも、1日目は快晴でしたが2日目の夜中から雨が降り始め、下山は雨の中となりました。天気予報はコロコロ変わります。八方駅からゴンドラで8分⇒リフト7分⇒リフト5分と 3 ...

槍穂高の写真を少しまとめました。 ...

白馬岳の夕暮れと朝の様子です。 刻々と変わっていく夕暮れの様子と朝様子の写真をまとめました。 天候の不安定な日でした。晴れたと思ったら雨が降ったり変化の大きな日でした。 向こうの積乱雲の中で、ピカピカと雷が光っていました。きれいでしたが自然の脅威も感じま ...

↑このページのトップヘ