南御室小屋→薬師岳小屋→薬師岳→観音岳→薬師岳→薬師岳小屋→南御室小屋 

今日は山頂に登ります。
今回鳳凰三山に登ったのは、タカネビランジを見るためです。
タカネビランジは南アルプスの特産種です。
この時期にここに来ないと見れないナデシコ科の花です。

タカネビランジに会えるのを楽しみに登ります。

南御室小屋の朝、天気は晴れです。DSCN8335
朝日の中を登り始めます。
DSCN8334
森林の中を登ります。
DSCN8340
まわりの景色は見えませんが、上を見あげると木の間から青空が見えます。
DSCN8343
1時間ほど登ると突然視界が開けました。
素晴らしい景色が広がります。
DSCN8354
富士山も見えます。
DSCN8360
タカネビランジがさっそく姿を見せました。
DSCN8345
キバナシャクナゲ
DSCN8379

DSCN8387

DSCN8393
北岳・間ノ岳・農鳥岳がよく見えます。
DSCN8424
タカネビランジ
DSCN8429
ヒメココゴメグサ
DSCN8442
この辺は花崗岩で、白いガレ地に咲く花がきれいです。
DSCN8447
薬師岳小屋です。
去年年立て替えたそうです。ピカピカです。
でも、ここは峰にある小屋なので水が不自由です。
DSCN8453
キバナノコマノツメ
DSCN8456
大きな花崗岩がごろごろしています。
DSCN8465

DSCN8468
薬師岳の山頂です。
DSCN8479 

DSCN8485
次は観音岳に向かいます。
DSCN8499

DSCN8519

DSCN8525

DSCN8511
北岳の向こうに仙丈岳が見えています。
DSCN8532
八ヶ岳も見えています。
DSCN8536
観音岳の山頂が見えています。
DSCN8543

DSCN8546

DSCN8547

DSCN8552

DSCN8554
白いタカネビランジ
DSCN8561
北岳と仙丈岳
DSCN8574
タカネニガナ
DSCN8597
富士山もまだ見えています。
DSCN8612

DSCN8630

DSCN8638

DSCN8651

DSCN8661
観音岳の山頂です。
DSCN8669
オベリスクに霧がかかり始めました。
DSCN8682

DSCN8687
 
DSCN8690
 タイツリオウギ
DSCN8709

DSCN8723

DSCN8724

DSCN8726

DSCN8733
オベリスクが霧の中に隠れてしまいました。
オベリスクまで行っても景色が見れそうにないので、ここで引き返すことにしました。
DSCN8734
コケモモ
DSCN8745
ゴゼンタチバナ
DSCN8751
キバナシャクナゲ
DSCN8755

DSCN8775

DSCN8776

DSCN8777

DSCN8795
イワギキョウ
DSCN8802

DSCN8814
まわりは霧で山が見えまくなりました。
DSCN8816
ミヤハホツツジ
DSCN8825

DSCN8840
薬師岳小屋に戻ってきました。
ここでゆっくりコーヒータイムです。
DSCN8846
コーヒーを飲んでいるとすぐ近くの木にホシガラスがやってきました。 
DSCN8854_3Moment

DSCN8854_10Moment

DSCN8857
薬師岳小屋を出ます。
アズマシャクナゲ
DSCN8862
ホシガラスが岩にとまっていました。
こちらの方に飛んできました。
そして、飛んでいる虫を加えて飛び去りました。
凄く近くまで来たので驚きました。
DSCN8890
ここから稜線から外れます。タカネビランジともお別れです。
去りがたい気持ちで、樹林帯の中に入っていきます。
DSCN8924
花を見ながら下ります。
DSCN8929

DSCN8938

DSCN8939

DSCN8942

DSCN8945
南御室小屋まで下りました。
DSCN8950
 南御室小屋は水が豊富です。
美味しくて冷たい水が蛇口からずっと出ています。
冷たすぎて顔を洗うのも、手が凍えます。
木についているのはサルオガセです。空中の水分で生きています。
小屋の周りを散歩します。
DSCN8975

DSCN8979
ミヤマバイケイソウが沢山咲いていました。
DSCN8962

DSCN8988
オトギリソウ
DSCN9008
今夜の夕食です。
DSCN9072
タカネビランジをたくさん見ました。
白・ピンク・赤ととてもきれいでした。
山も景色も素晴らしくて、満足の一日でした。